眞名焼の世界 : 絵画からやきものへ

(著) 難波勲

Amazon

作品詳細

[商品について]
―私が求めていた世界が、ここにある。―
「眞名焼」は、鳥取県岩美町で作陶する著者による、地元の土と薪の炎で上釉を使わずに焼かれた焼締めの陶器です。
土を知り、炎を知って生み出されるその肌は、現代美術で培った感覚と窯が生み出す自然の力によって、独特の景色を醸し出します。
本書は、その「眞名焼」の魅力を、豊富な写真と共に紹介する作品です。
備前とも信楽とも異なる陶器の世界を、どうぞお楽しみください。

[出版社からのコメント]
陶器には様々な魅力がありますが、本書で紹介されている「眞名焼」は、釉薬を使用せず、土と炎の生命力を感じることができる陶器と言えます。人の手の触れられない場所に飾るのではなく、普段使いの中でその美しさが増していく「眞名焼」の魅力を、本書を通じて多くの方に知っていただければ嬉しく思います。

【著者プロフィール】
難波 勲(なんば・いさお)
1949(昭和24年) 鳥取県生まれ
1973(昭和48年) 第1回宇治市民美術展 以後'77年まで毎回出品(宇治市公民館)
1974(昭和49年) 第1回グループDORO展 以後'78年解散まで毎回出品
         (京都市立美術館、京都府立芸術会館)
1976(昭和51年) 京展(京都市立美術館)
1977(昭和52年) 京都アンデパンダン展 以後'87年まで毎回出品(京都市立美術館)
1978(昭和53年) 2人展(京都:アート・コア)
         個展(大阪:靭ギャラリー)
         第1回北九州絵画ビエンナーレ展(北九州市立美術館)
1979(昭和54年) 個展(京都:ギャラリー射手座)
         第1回作家集団ZONDE展 以後'82年解散まで毎回出品
         (京都市立美術館、京都府立芸術会館、大阪府立現代美術センター)
         ワンデーイベント(大阪:靱ギャラリー)
         第32回芦屋市展(芦屋:ルナ・ホール)
1980(昭和55年) 個展(大阪:靱ギャラリー)
         第2回北九州絵画ビエンナーレ展(北九州市立美術館)
         イベント'80|鳥取(鳥取砂丘)
          イベント'80|鳥取・記録展(大阪:靱ギャラリー)
1981(昭和56年) 個展(京都:ギャラリー16)
         個展(大阪:靱ギャラリー)
         第15回現代日本美術展(東京都美術館、京都市立美術館)
         '81空間|知覚の拡がり展(京都市立美術館)
1982(昭和57年) 個展(大阪:ギャラリー彫刻画夢)
         個展(大阪:大阪府立現代美術センター)
         第35回芦屋市展(芦屋:ルナ・ホール)
         ランニング・アート'82
         (京都市立美術館、八日市市立芸術会館、豊岡市立体育館、大阪府立現代美術センター、尼崎市立文化センター)
1983(昭和58年) ふれあい広場出町野外美術展(京都・鴨川)
         個展(大阪:靱ギャラリー)
         個展(大阪:靱ギャラリー)
         個展(京都:ギャラリー射手座)
         第16回現代日本美術展(東京都美術館・京都市立美術館)
1984(昭和59年) ふれあい広場出町野外美術展(京都・鴨川)
         日産車体アートフェスティバル'84 以後~毎回出品
         (京都:ギャラリー射手座)
         絵画'84|絵画の方法展(西宮:アートスペース)
         子供の絵の中の大人の絵展(大阪枚方市民ギャラリー)
         ランニング・アート'84(八日市市立芸術会館、高松市立美術館、大阪府立現代美術センター)
         第1回チャリティー現代美術展 (西宮:工房イュプシロン)
1985(昭和60年) 個展(大阪:靱ギャラリー)
         第1回和歌山版画ビエンナーレ展(和歌山近代美術館)
         第1回国際版画・ドローイング'85展(韓国:漢江美術館)
         靫ギャラリー閉廊展(大阪:靱ギャラリー)
         実験企画現代美術の一断面展(大阪:ギャラリー阿云館)
1986(昭和61年) 個展(京都:ギャラリー16)
         個展(大阪:大阪府立現代美術センター)
         個展(京都:西友スタジオココ)
         10人の作家による展開のための展覧会(京都:ギャラリー射手座)
         創造の森再建を祝う展(大阪泉南:創造の森子ども美術館)
         第2回現代美術の一断面展'86(大阪:ギャラリー阿云館)
1987(昭和62年) 個展(大阪:ガレリア・ノイ)
         平面・立体4人展(大阪:NORTH FORT)
         3人展(大阪:不二画廊)
         '87~'88創造の森野外美術展(大阪泉南:創造の森子ども美術館)
1988(昭和63年) 個展(大阪:ABCギャラリー)
         '88~'89創造の森野外美術展(大阪泉南:創造の森子ども美術館)
         創造の森賛助協力作家展(大阪泉南:創造の森子ども美術館)
         DRAWINGS展(大阪:ギャラリークォーレ)
1989(昭和64年) 個展(ニューヨーク:オープンハウスギャラリー)渡米
         個展(神戸:タオギャラリー)
         二級建築士資格取得
         '89~'90創造の森野外美術展(大阪泉南:創造の森子ども美術館)
         個展(京都:ギャラリー三川)自宅
1990(平成2年) 韓国・日本現代美術同質と異質展(ソウル:韓国文芸新興院美術会館)
         現代建築・コンテンポラリーアートフェア'90(京都:京都リサーチパークアトリウム)
         '90~'91創造の森野外美術展(大阪泉南:創造の森子ども美術館)
         花の万博森のゆうびん局(大阪:花の万博いんなあとりっぷ館)
1991(平成3年) 現代美術10人展(大阪守口:京阪ギャラリー・オブ・アーツ・アンド・サイエンス)
         京都アンデパンダン展(京都市立美術館)
1991(平成3年) 個展(京都:京都リサーチパーク)
         ワンポイントギャラリー展(枚方:御殿山美術センター)
1992(平成4年) 第5回日韓現代作家交流展(大阪:ABCギャラリー)
         NORTH FORT GROUP'92(大阪:NORTH FORT)
1993(平成4年) 個展(京都:ギャラリー16)
         ワンポイントギャラリー展(枚方:御殿山美術センター)
         川内邸:手造りの家 新築参加(滋賀:朽木村)
         日産車体アートフェスティバル10周年記念展・クラブ結成20周年記念展(京都:ギャラリー射手座)
         NORTH FORT GROUP'93(大阪:NORTH FORT)
         丹南アートフェスティバル'93(福井:武生市中央公園)
         現代美術10人展(大阪守口:京阪ギャラリー・オブ・アーツ・アンド・サイエンス)
1994(平成5年) 個展(京都:ギャラリー16)
         話題の作家展(大阪泉南:創造の森子ども美術館)
         第23回現代日本美術展(東京都美術館・京都市立美術館)
         国際丹南アートフェスティバル'94(福井:武生市中央公園)
1995(平成6年) 難波勲展&本宮雄一展(大阪:ABCギャラリー)
         穴窯制作参加(滋賀:朽木村)
         阪神震災チャリティアートヘルメット展(ギャラリー16)
         国際丹南アートフェスティバル'95(福井:武生市中央公園)
         現代美術10人展(大阪守口:京阪ギャラリー・オブ・アーツ・アンド・サイエンス)
1996(平成7年) 穴窯(猪鹿窯)初窯焼参加(滋賀:朽木村)以後'99まで8回実施
         関西現代美術3人展(名古屋:ギャラリー141)
         国際丹南アートフェスティバル'96(福井:市民ホール)
         N展(大阪府立現代美術センター)
         アートフェスタIN OSAKA'96(大阪府立現代美術センター)
         けいはんな日産車体アートフェスティバル'96(精華:けいはんなギャラリー)

1997(平成8年) 陶芸の森(のちの眞名かいろうの里)造園・築窯計画開始
1999(平成10年) 眞名かいろうの里事業開始
2000(平成11年) 長次郎窯(穴窯)の築窯:11月
2001(平成12年) 長次郎窯初窯焚き:9月
2002(平成13年) 眞名かいろうの里オープン:5月5日

新刊情報

       

22世紀アート
オフィシャルコーポレートサイト

百折不撓