歯槽膿漏が治る とげぬき歯ブラシ

(著) 実方藤男

Amazon

作品詳細

[商品について]
―歯槽膿漏を治すための歯ブラシとは―
歯を支えている歯ぐきの中のアゴの骨(歯槽骨=しそうこつ)が溶けていく歯槽膿漏。進行すれば歯を失う原因となるこの病気は、必ずしも高齢者のものだけではなく、若い世代からすでに始まっている。歯槽膿漏を防ぐためには歯の面に付着したプラークを取り除くことが必要となるが、そのためにはブラッシングが欠かせない。しかし市販されている歯ブラシは、歯の表面を磨くことには適していても、歯槽膿漏の予防・改善には役に立たないものばかり――。本書は、『ヒトはなぜ虫歯になるのか』で「食後3分以内の歯みがき」の誤りを科学的に明らかにした著者が、歯槽膿漏になるのは歯みがきのやり方ではなく、そもそも「歯ブラシが悪いから」という前提から出発し、歯槽膿漏を予防・治療するための方法として自ら考案した「とげぬき歯ブラシ」を、その作り方から使い方まで丁寧に解説した作品である。歯槽膿漏に悩み苦しんでいる全ての方にお役立ていただける内容となっている。

[目次]
はじめに
歯槽膿漏になるのは歯ブラシが悪いから
歯槽膿漏は「死刑」の宣告か?
やがて総入れ歯と思うと、人生は真っ暗
歯槽膿漏は骨が溶ける病気
「歯を抜かずに、歯ブラシの毛を抜きなさい」
歯槽膿漏は社会の迷惑
半径一メートル以内には誰もいない
ウミが出るから息がくさい
歯がドンドン抜けていく
人生は八〇年というけれど、歯なしでもいいの?
「このままのペース」を改善しよう
歯なしになったら辛い話
食べる楽しみが奪われてしまう
歯が抜けるからトシをとる
パワーあふれる歯が若さを保つ
歯槽膿漏の原因はネバ菌
「食ベカス」を取っても治らない
ネバ菌は砂糖を材料に作られる
歯は歯ぐきの中に立っているから
歯肉の色が赤く暗くなっていく
歯のまわりにはグルリと溝がある
歯と歯の間にある歯と歯肉のさかいめの溝は見えない
歯槽膿漏になるのは歯ブラシが悪いから
歯槽膿漏が治る とげぬき歯ブラシ
これが「とげぬき歯ブラシ」だ
とげぬき歯ブラシ
とげぬき歯ブラシでみがくと
歯ブラシの毛を立てていく
とげぬき歯ブラシを作る
とげぬき歯ブラシはどこにも売っていない
「二列トビトビ」のとげぬき歯ブラシ
とげぬき歯ブラシでみがいてみよう
歯にはさまる料理を食べてからブラッシング
みがき方は歯ブラシが教えてくれる
血が出た! 痛い! ……だいじょうぶ?
とげぬき歯ブラシで吸血鬼になる
とげぬき歯ブラシが痛いときは
いつ、どれぐらいブラッシングしたらよいか?
自分の歯みがきタイムをみつける
だいじなのはみがく時間の長さではない
つまようじはもういらない
つまようじ愛用者は歯槽膿漏の証拠
つまようじではネバ菌は取れない
歯間ブラシとデンタルフロスもいらない
普通の歯ブラシの限界ゆえに存在する歯間清掃器具
歯と歯の間に入るだけでは歯槽膿漏は治せない
歯を支える歯槽骨は再生する
くさい息は治りやすい
歯医者で歯石を取ってもらう
歯槽骨が再生するまでがんばる
歯みがき剤は使わない
とげぬきブラッシングで用意するもの
歯みがき剤を使わない理由
水なしブラッシング
自分に合ったとげぬき歯ブラシを作る
新しいとげぬき歯ブラシのタイプ
ポイントによって歯ブラシを工夫する
みがいてもらって、みがいてあげる
とげぬき歯ブラシのQ&A
Q普通の歯ブラシを使うときは、どんなみがき方をしたらいいのですか?
Qとげぬき歯ブラシは虫歯予防にも役立ちますか?
Qとげぬき歯ブラシはいつごろ新しいものに代えたらよいでしょうか?
Q電動歯ブラシを使ってもかまわないでしょうか?
歯槽膿漏は若い人でも進行する
二〇歳前後で六〇パーセントの人が歯周病?
娘にも教えてあげたいとげぬき歯ブラシ
[付録]とげぬき歯ブラシの話
電子書籍版 あとがき
著者略歴

[出版社からのコメント]
毎日の食事が健康の基本であるとすれば、歯を失うことはその健康の土台を失うことであるといえるかも知れません。歯槽膿漏でお悩みの方だけでなく多くの方に、本書を通じて歯の健康に関心を持っていただき、歯槽膿漏の予防・改善の一助としていただければ嬉しく思います。

【著者略歴】
考案・文=実方藤男(じつかた・ふじお)

1947年東京生まれのフリーライター。まったくの独学で虫歯や歯周病の研究をしている。『ヒトはなぜ虫歯になるのか』(ダイヤモンド社)では、歯科医も指導している「食後三分以内の歯みがき」の誤りをはじめて科学的に明らかにして話題になった。歯周病を予防・治療するための「とげぬき歯ブラシ」を考案して、『歯槽膿漏が治る とげぬき歯ブラシの本』と『ふしぎな とげぬき歯ブラシの本』を刊行(れんが書房新社)。ほかに『歯医者さん 雑学ノート』(ダイヤモンド社)もある。
医学・健康関連では、『ビョーキのサル ─ 病気人類学的考察による健康論』、『食べもの栄養事典』、『30代の男のための革命的にやせる本』、『賢いミセスのための4週間ダイエット』などの著作がある。

絵=市川幸平(いちかわ・こうへい)
1953年東京生まれ。工業高校卒業後、21歳の工員のときにイラストレーターや、詩人たちのグループ「ベトナムの子供を支援する会」と出会い、絵を学ぶ。のちに自転車で全国を放浪する。月刊絵本新人賞佳作、東京ガスカレンダー準グランプリ受賞。イラストレーターを経て、その後、介護の奥深い素晴らしさを知り、介護福祉士になる。現在、「つどい場姉さん家」代表。

主な作品に『遅刻少年放浪記』(話の特集)、『おはよう』『ぼくのたび』『うたうここでここうたう』(カパル・アピ)、『水辺の生活』(商店街壁画)、『家族の風景95章』(ビジネス社)、『新聞屋奮闘記』(成星出版)、『ふしぎな とげぬき歯ブラシの本』などがある。

新刊情報