新経済学シリーズNo.1 ヒミコの国の経済学
(著) 五藤榮一
Amazon作品詳細
[商品について]
―経済学の基礎を最もシンプルで単純なかたちで学ぶ―
モノが売れない、欲しくても買うカネがない、馘の恐怖に追われて必至に働きうつ病になる、この現代の矛盾の元凶である不況という闇はなぜ生まれるのだろうか。経済学者をはじめ私たちは不況を克服する有効な経済政策の理論を持ち合わせていないのだろうかーーその疑問に答えるために女王ヒミコによる架空の政治体制を作り上げ、単純化されたそのヒミコの国の経済構造を解析し、なぜ経済は不況になるのかという問題の核心を追求した新たな視点の経済学書。
[目次]
まえがき
プロローグ
第1章 女王ヒミコの治世 ――経済の均衡安定
第2章 女王フミコの治世
第2-1節 設備投資額の増加
第2-2節 消費財需給差と信用投資
第2-3節 労働分配率の原理
第2-4節 消費財生産割合の変化
第3章 女王へミコの治世
第3-1節 儲け(剰余)の発生と逓増投資
第3-2節 消費財生産割合回帰の原理
第3-3節 消費財需給差累積の推移—女王ハミコのエピソード
第3-4節 信用投資と剰余
第3-5節 設備残高の推移
第4章 女王ホミコの時代 ――生産性アップ・高投資⇒不況・破綻へ
第5章 女王ホミコの遊休剰余発生と残高
第5-1節 遊休剰余発生の原理
第5-2節 遊休剰余残高の原理
第6章 女王マミコの選択Ⅰ 需給差改善投資額⇒再破綻
第7章 女王マミコの選択Ⅱ ――労働分配率アップ:好況へ
第8章 女王マミコ選択Ⅲ
第8-1節 選択Ⅲ(漸進的対応)
第8-2節 選択Ⅲ-2 (福祉国債の発行)
第9章 まとめ
第9-1節 経済原理のまとめ
第9-2節 女王の経済政策のまとめ
あとがき
[担当からのコメント]
経済学の基礎を一つの国の物語を通じて理解することができる本書は、やたらと抽象的で難しい数式ばかりを並べる経済学書に辟易している方にこそ、ぜひお薦めしたい作品です。
[著者プロフィール]
五藤 榮一(ごとう・えいいち)
生年月日 1939年3月4日
最終学歴 京都大学1964年卒業
職業 税理士
新刊情報