故事成句のニンゲン学―格言・諺を楽しく学んで人生に活かそう
(著) 岩﨑充孝
Amazon作品詳細
[商品について]
――「日本近代医学の父」といわれる北里柴三郎のニックネーム「ドンネル」とは、次のどの意味でしょうか。
1.昼行燈、2.石頭、3.雷おやじ
正解は、本書「6 月旦」の「国手 北里柴三郎」をご覧ください。
長い歴史の中で、人間は時代のうねりに晒され、治乱興亡、艱難辛苦の中を生きてきた。しかし時には並外れた生き方や突出した事績を残す人物が現れ、その生き方や事績は故事として残り、そこから様々な格言や諺が生まれた。本書は、そうした含蓄のある格言や諺を選りすぐり、それに関連したエッセイを付してまとめた作品である。奥深い言葉を味わうも良し、挨拶や日々の生活に活用するも良し、様々な楽しみ方ができる内容となっている。
[目次]
はしがき
1 怨みに報いるに徳を以ってす
先の終戦時の蒋介石
2 臥薪嘗胆
蘇州
楓橋夜泊(ふうきようやはく)
銘園
東日本大震災の復興
3 漁夫の利
第一次世界大戦
ドイツ兵俘虜
ロシアに看護婦を派遣
4 愚公 山を移す
継続は力なり
MOTTAINAI
5 敬 遠
遣唐使の廃止
江戸幕府の鎖国
国際連盟脱退
6 月 旦
国手 北里柴三郎
7 五十年前 二十三
長寿考
8 三 省
古典の日
反省=マネジメント
9 寿(いのちなが)ければ辱(はじ)多し
在原業平
著名人の辞世の歌
著名人の死を思う言葉
10 切磋琢磨
オリンピック
詩経
11 創業は易く守成は難し
長寿企業
12 吾、唯、足るを知る
宮澤賢治
13 樽俎折衝(そんそせつしよう)
クールジャパン
文化の違い
大使館の調理人
14 断 腸
八百長
15 治に居て乱を忘れず(居治而不忘乱)
第四師団創立六〇周年
英国海軍
16 塗炭の苦しみ
戦中・戦後の塗炭の苦しみ
医薬の発見・神農
17 登 龍 門
志
龍・玄・白
18 杯盤狼籍
斗酒なお辞せず
酒に対しての世界の流れ
19 百聞は一見に如かず
ソウルReport
20 病膏肓に入る
ターミナル医療考
21 風樹の嘆
22 覆水盆に返らず
学ぶ
太公望
三行半
23 朋あり遠方より来る、亦、楽しからずや
同期会・広島
同期会・厳島神社
徳は孤ならず、必ず隣あり
24 墨 守
墨守・コルベ神父
25 陽関三畳
仰げば尊し
別れの詩・勧酒
26 流水は腐らず
メタボからロコモへ
がん登録
27 和を以って貴しと為す
イラクの刑務所襲撃
シリア内戦と難民
エジプト人は流血を嫌う
28 惻隠の情
平成二四年度報酬改定
日独交流一五〇周年
29 漱石枕流
漱石と論語
30 邯鄲の夢(一炊の夢)
31 諌 鼓
学ぶ・政治の要諦
目安箱
閑古鳥
著者略歴
[出版社からのコメント]
私たちは日常の中で、様々な格言やことわざを何気なく使っていますが、それらは人間の歴史が生みだした知恵の結晶であると言えるのではないでしょうか。長い時を経て受け継がれてきたそうした叡智に触れる幸せを感じながら、本書を通じてその理解を深めていただければ嬉しく思います。
【著者略歴】
岩﨑充孝(いわさき みつたか)
昭和17年、福岡県大牟田市生まれ、福岡大学卒。
福岡社会保険事務局総務調整官、聖マリア病院本部長歴任。
NPO岡田武彦記念館理事、社会福祉法人福成会理事。
保健医療経営大学特任教授として活動中。
著書 『診療報酬のしくみと基本』『療養担当規則ハンドブック』
新刊情報