中部庭園探訪――「美」の精神が宿る知られざる日本の「庭」を求めて
(著) 山髙佳雄
Amazon作品詳細
[商品について]
―失われゆく日本の「庭」に、もう一度光を―
日本の「庭」は、維持管理を行えば美しく輝く奥深い世界である。「庭」の美という視点で見れば、「名園」といわれる庭だけでなく民家の片すみにひっそりと存在する生活の庭や路地にも、長い年月を経て築き上げられた日本の美が存在している――日本の「庭」に魅せられ、50年にわたり「日本庭園」を調査研究してきた著者が、故・澤田天瑞氏の「庭園構想学」に基づいて、中部の庭を中心に(京都・滋賀・北陸なども)日本文化の美を求めて旅をした中部の庭探訪記。「世に知られている庭」はもちろん「あまり知られていない庭」も資料や研究に基づいて解説し、美しさや観賞ポイントも記した庭探訪に必携の一冊。
[目次]
まえがき
名古屋城二の丸・三の丸庭園から
名古屋城三の丸庭園
名古屋城二の丸庭園
北畠神社
城之越遺跡
永保寺庭園
内々神社庭園
揚煇荘庭園
暮雨巷庭園
東山荘庭園
養念寺庭園
万松館庭園
崇福寺庭園
華蔵寺庭園
豊川 妙巌寺庭園
無我苑茶苑
明眠院庭園
津島神社泮池
旧千村家春秋庭園
西明寺庭園
宗猷寺庭園
照蓮寺庭園
諸戸氏庭園
六華苑庭園
有楽苑
慈恩護国禅寺庭園
曼陀羅寺庭園
奥殿陣屋庭園
白鳥庭園
徳川園庭園
覚王山日泰寺庭園
行基寺庭園
尚古荘庭園と旧近衛邸
満天星亭庭園
古川為三郎記念館庭園
旧糟谷邸庭園
水鶏庵庭園
愚渓寺庭園
延算寺庭園
丈山苑庭園
東光寺庭園
花フェスタ記念公園茶室「織部庵」
竹田家庭園
大龍寺庭園
真長寺庭園
岡崎公園内茶庭葵松庵・城南亭露地
凌雲寺庭園
久国寺庭園
参考文献
あとがき
[担当からのコメント]
集合住宅に暮らす人が増えて、日本の住宅から「庭」が失われて久しいですが、庭や縁側、露地といった境界にかかわるものは、日本の文化が持っている独特の美にとって重要な要素になっているのだと本書を読んで改めて思います。駐車場でもガレージでもない、自然と交信する美とやすらぎの空間が、やっぱり日本人には必要なのです。ぜひ、ご一読ください。
[著者略歴]
山髙 佳雄(やまたか・よしお)
〈経歴〉
一九三七生まれ 稲沢市出身(名古屋市生まれ)
一九六〇年 岐阜大学農学部農業工科率 卒業後三年間伊勢湾台風の災害復旧に従事
一九六三年 愛知県立稲沢高等学校造園土木科新設に伴い担当教諭となる。
一九九三年まで三十年間稲沢高校造園土木科の教諭として勤務
その間「造園科職業訓練講師」を兼職
愛知県教育委員会学校「緑化事務」を嘱託する。
一九九三年から三年間一宮高校技術専門校稲沢校舎「総合造園科」で後進の指導を行う。
一九九八年 愛知県立西尾実業高等学校教頭を最後に定年退職
退職後は「造園」に関する専門学校の講師として後進の指導
愛知県農林公社植木センター講師
愛知県造園建設業協会講師
その他愛知県職業能力開発協会
「造園科」技能検定検定委員などを行う。
現在は、中部庭園同好会相談役として、「日本庭園」を調査・研究中。又、朝日カルチャーセンターの不定期の講師などを行う。
新刊情報