不撓不屈・別冊シリーズ:槙坪毅の世界:日本人の「度胸」と「心意気」:立ち向かうことを忘れた人たちへ
(著) 22世紀アート編集部(編著)
Amazon作品詳細
[商品について]
―日本人としての誇りを取り戻そう―
第二次世界大戦の最中、仲間にリンチされていた少年イスラヒムがひとりの日本兵に出会い、独自の武道を習得することで自らの運命を切り拓いていく物語『瞬撃』。少年の成長物語であると同時に、インドやマレーシアの独立運動の物語でもあり、また日本の物語とも言える『瞬撃』は、どのような思いのもとに描かれ、またどのようなメッセージを含んだ小説なのだろうか。──本書は、槍を突くような瞬間的な一撃を相手に与える護身武道「瞬道」を見いだした一方、東南アジアと日本軍の歴史や、日本人の精神性に着目し、『瞬撃』をはじめとした作品を執筆してきた作家・槙坪毅の世界に迫る一書。大東亜共栄圏の名のもとに戦った日本の真実、そして瞬道という武術を通して考える平和への思いを、インタビューを通して作家自らが語る。
[目次]
小説『瞬撃』に見る日本人の心意気
全作品リスト
編集後記
[担当からのコメント]
近年、複雑化する世界情勢を目の当たりにし、「平和」について今一度考える機会を持った方も多いかと思います。『瞬撃』の著者、槙坪毅氏も平和を思い、それを作品を通して表現する一人です。そんな槙坪氏の生の言葉が収録された本書を読み、過去の戦争に思いを寄せる方、また平和への思いを深める方が一人でも増えることを願ってやみません。
[著者プロフィール]
槙坪 毅(マキツボ タケシ)
全作品リスト
『戦場で取り上げた赤ちゃん』(2005年、近代文藝社)
『ワイン千夜一夜物語』(2010年、近代文藝社)
『小説:戦場で取り上げた赤ちゃん』(2019年、22世紀アート)
『NOAH(ノア)』(2022年、22世紀アート)
『ワイン千夜一夜物語【電子書籍版】』(2022年、22世紀アート)
『【コミック】瞬撃(SHUNGEKI)──イスラヒムと瞬道とアジア独立の物語』(2023年、22世紀アート)
『護身武道瞬道 瞬撃 SHUNGEKI』(2024年、22世紀アート)
新刊情報