私の伊能ウオーク574日 : ニッポン再発見の旅【電子書籍版】

(著) 畑中一一

Amazon

作品詳細

[商品について]
――伊能忠敬が200年前に天測で使用した道具は、次のどれでしょうか。
1.垂揺球儀、2.象限儀、3.木星
正解は、本書「測量教室をひらく」をご覧ください。
伊能忠敬の測量開始200年を記念して、1999年に開催された「伊能ウォーク」。東京の江戸東京博物館を出発し、その足跡を徒歩で辿りながら2年をかけて同地に戻ってくるこの一大イベントに本隊隊員として参加した著者は、1万キロにも及ぶこの旅を通じて人々の温かさに触れ、日本という国の底知れぬ奥行きを再発見することになった――奇しくも忠敬と同じ測量の世界に生きてきた著者が、過酷な旅の合間を縫って綴った1466万4923歩の「心の旅」の全記録。

[目次]
はじめに
第1章 第Ⅰステージ 東京―札幌 1999年1月25日~5月2日 98日間1980キロ
第2章 第Ⅱステージ 青森―長野 1999年5月14日~8月2日 81日間1574キロ
第3章 第Ⅲステージ 長野―大阪 1999年8月22日~12月10日 111日間2030キロ
第4章 第Ⅳステージ 大阪―指宿 2000年1月27日~6月27日 153日間3007キロ
第5章 第Ⅴステージ 名護―東京 2000年8月24日~2001年1月1日 131日間2439キロ
結び・終わりの始まり
不屈な意志の感動の物語

[担当からのコメント]
現在の日本地図と比べても遜色ないほどに精度が高かった伊能忠敬の地図ですが、老境を迎えてなぜあのような過酷な旅に出たのか、何が忠敬を駆り立てたのか、ぜひ日本地図を片手に本書で忠敬の足跡を追いながら想像する旅を楽しんでいただければ嬉しく思います。

新刊情報

       

22世紀アート
オフィシャルコーポレートサイト

百折不撓