知っておきたいクリーニングトラブルーーQ&Aで分かるクレーム対処法とクリーニングの活用法
(著) 澤浩平
Amazon作品詳細
[商品について]
―ファッションライフに欠かせないクリーニングのこと、知っていますか?―
「夏場の汗ジミ、クリーニングに出したら取れる?」
「クリーニングから戻った衣類を包装を取らずに収納していたら、なぜか黄ばんでいた」
「形態安定加工のワイシャツをクリーニングに出したら縮んでしまった」
皆さんは、クリーニングに出してこんな疑問を感じたりトラブルに遭ったことはないでしょうか。クリーニングに関するトラブルは、業者の技術や勉強不足による場合もありますが、製造工程の問題や利用者の知識不足が原因のこともあり、それらはクリーニングをよく知ることで避けられます。本書では、クリーニングや衣類の知識から起こりうるトラブル、そしてクリーニング店の活用法まで、実際のクレームを題材にQ&A形式で分かりやすく解説していきます。クリーニング業者やアパレルメーカーなど関係者の方々にもお役立ていただける一書です。
[目次]
はじめに
Part1 Q&A クリーニングクレーム 120問
汚れやシミ、黄ばみが落ちない!
色泣き、色移り、変色してしまった?!
摩擦で光沢が変わってしまった
樹脂の加工や付属品がはがれた!
縮んで寸法が合わない!
形がヨレヨレになった!
生地のねじれや擦り切れが……!
シワが残る。加工が消えてしまった
穴あきや亀裂はどうしたらいいの?
毛玉、毛抜け、毛羽立ちの悩み
風合が悪くなった!
その他の悩みいろいろ
Part2 クリーニングの基礎知識
さまざまなクリーニング法
クリーニング店の活用法
「グリーンDry」の魅力を探る
知っておきたい衣料品の品質表示
おわりに
著者紹介
[担当からのコメント]
クリーニング屋さんはどの町にもありますが、実際に何ができて何ができないのかとなると、あまり知らないという方も多いのではないでしょうか。本書には、大切な衣類を長くきれいに楽しむために必要なクリーニング知識がまとめられています。衣類トラブルの参考書として、ぜひご活用ください。
[著者紹介]
澤浩平(さわ・こうへい)
(株)クリーンサワ代表取締役
1938年12月和歌山市生まれ。
57年和歌山県立和歌山工業高等学校電気科卒業。在学中にクリーニング師の免許を取得し、60年に澤クリーニング店(有)を設立。81年、社名をクリーンサワに変更、98年には株式会社に改組。2000年㈱クリーンアシヤを設立。
91年繊維製品品質管理士(通産省)の認定を受け、消費科学研究会クリーニングに関する情報研究委員として活躍。04年1月に界面活性剤を使用しない画期的なドライクリーニング装置およびドライクリーニング方法の特許を取得する。ボイラー技師2級、危険物作業主任者免許など数々の資格を取得。
所属団体は(社)日本繊維製品消費科学会、和歌山県経営者協会企業経営研究会など、また地域の社会福祉事業団体にも積極的にかかわる。IFIビジネススクール講師、中小企業大学直方校講師としても活躍。著書は『クリーニングから見た衣服のクレーム』(小社)
新刊情報