つながり 教職の魅力
(著) 中野俊勝
Amazon作品詳細
[商品について]
―出会いも学びも、すべて「つながり」の中にある―
大学卒業後に生物科の教師として高校に赴任して以来、様々な学校で生徒たちに向き合い全力で教育活動に取り組んできた。科学研究の面白さを伝え、海外の高校との国際交流を深めるなど、38年の教職生活は未来ある子供たちに今何ができるのかを考え続けたまさに「不屈創造」の日々だったーー赴任した定時制高校で退学者続出の事態に、持ち前の科学的精神で対応した新人時代から、新彊ウイグル自治区やオーストラリアをはじめ各国の学校との国際交流を深めた校長時代まで、教育を通じて生まれた多くの出会いを自らの歩みと共に綴った教育エッセイ。
[目次]
先生方へのエール
中野先生のこと
「不屈創造」をモットーに
隔週定時制
絶筆
科学的リテラシーについて
生物研究部
ブナ林保護運動に参加して
タバコの煙
親心
広がり
PTA活動
学校交流版『シルクロード紀行』
オーストラリアの姉妹校に
国際理解教育とHuman relationship
校外学習研究会
小火と学校改革の炎
マジック
聴覚に障害がある生徒と
養護学校との交流
文学賞と手話通訳
全国大会
大会のためにと身に余る・・・
産学教同
子守唄
日露戦争捕虜収容所と友好への礎
講話と式辞
アドミッション・オフィサー
身の回りの整理
あとがき
[担当からのコメント]
新たな発想は知識と知識の思いがけない繋がりによって生まれるように、新たな人生や創造的な未来も思いもかけない人と人との繋がりによって生まれていくのかも知れません。そんな繋がりの場として教育があり、教職はとてもやりがいと魅力のある仕事だということを改めて示してくれるのが本書です。教育関係者だけでなく、多くの方にご覧いただきたい一書です。ぜひご一読ください。
[著者略歴]
中野 俊勝(なかの・としかつ)
1944(昭和19)年
大阪府生まれ
1966(昭和41)年
大阪学芸大学学芸学部理学科卒業
1966(昭和41)年~2004(平成16)年
大阪府立高等学校・教諭・教頭・校長
2004(平成16)年~2010(平成22)年
近畿大学入学センター・アドミッション オフィサー等
2010(平成22)年~2018(平成30)年
岸和田市教育委員会・委員・委員長
2015(平成27)年~2021(令和3)年
大阪アミューズメントメディア専門学校・校長・教育顧問
日本生物教育会名誉理事
大阪府高等学校生物教育研究会名誉会員
(元)大阪府高等学校校外学習研究会顧問
新刊情報