食品工業のスチーム・システム:省エネルギーと生産性、品質向上対策の手引き

(著) 平山一政

Amazon

作品詳細

[商品について]
―エネルギー問題は、こうして私たちの食生活にも関わってくる―
蒸気の多消費業種である食品産業では、食品の製造コストに占めるエネルギー・コストの割合は予想外に大きい。エネルギー問題の中で「省エネルギー」をどのように考え対応するかは非常に重要な問題であるが、食品製造において優先される品質問題と省エネルギーや生産性向上は、本来は熱効率の改善により両立しうる問題であるーー革新的なスチーミング・システムへの転換をキーワードに、蒸気利用技術分野からみた食品産業の技術転換を実際の導入事例もまじえてまとめた提言の書。

[目次]
第1回 温水装置の見直しとスチーミングシステムの検討と提言
第2回 温水装置の見直しとスチーミング・システムの導入検討と事例
第3回 ボイル・システムからスチーミング・♪スシテムへ
第4回 連続温水装置の問題点とスチーミング・システム導入事例
第5回 ボイル・システムからスチーミング・システムへのケース紹介
第6回 “蒸し”スチーミング・システムについて
第7回 スチーミング・システムの最適条件をつくるには
第8回 スチーミング装置の問題点と検討
第9回 工場の換気装置の問題点とスチーミング・システム改善事例の紹介
第10回 スチーミング・システムの改善例と導入例の紹介
第11回 スチーミング・アプリケーションでのバッチ式レトルトおよびクッカーの検討
第12回 レトルトおよびクッカーの改善対策
第13回 間接加熱装置での温水システムから スチーム・システムへの転換
第14回 間接加熱装置,ジャケット・パンの 検討および改善事例の紹介
第15回 乾燥機,熱風用熱交換器の検討と改善
第16回 熱風用熱交換器の検討 その2  附帯的問題の検討と改善例
第17回 熱風用熱交換器の温度コントロールと  ドラムドライヤーの問題と検討
第18回 効率的なスチーム・システムをつくるには
第19回 プロセスハムの加熱工程とスチーミング
第20回 コントロールシステムと温度設定に関してスチーミングの応用技術
第21回 スチームトラップの検討
第22回 スチームトラップの検討(2)
第23回 フラッシュ蒸気の再利用
第24回ドレン回収と再利用の検討
第25回 蒸気の減圧,減圧の応用
第26回 蒸気設備における温度調節
第27回 温水加熱装置の直接熱交換について
第28回 蒸気利用における基本的知識
第29回 間接加熱の伝熱,品質,生産性から考えた温度の問題(ジャケットパンの例)
第30回 醸造の蒸気利用で直接,間接熱交換を考える
第31回 穀物の加熱圧扁工程で直接および間接加熱の蒸気利用を検討する
第32回 蒸気利用技術による水産加工のボイル工程とびん詰,低温殺菌工程の改善事例
第33回(最終回) 熱,蒸気利用の基本概念

[担当からのコメント]
私たちが安全で高い品質の食品を毎日当たり前のように食べることができるのは、本書で取り上げられているような食品製造技術のおかげということができます。本書は生産技術に関する研究書ではありますが、一般の方が読んでも示唆に富む内容となっています。ぜひご一読ください。

[著者プロフィール]
平山 一政(ひらやま・かずまさ)

新刊情報

       

22世紀アート
オフィシャルコーポレートサイト

百折不撓